タープ設置講習に行って来ました!
こんにちは、石上です。
2024年8月17日、Snow Peakジ・アウトレット湘南平塚へ、タープ設置講習に行ってきました。
結論から申します…
目から鱗が落ちるとは、まさに今日のことでした!
店員さんと社長の2人だけで設置練習をしましたが、ほんの10分程度で見事なタープが出来上がり!
今までの私達のタープは何だったのか…
しかも最初から間違っていた。笑
今日の全貌をお見せしましょう!!!
まずここから違う。
私達は、全部を広げてから行っていましたが、半分に畳んだ状態からスタートでした。
ポールで位置を決め、90度に倒してペグの位置を決定。
私達が使っていなかったロープがここで登場。笑
先に使うらしい。
ポールを穴に通して
持ち上げる!
おーーーっ!
ここだけで私は感動でした。
こんな形、今までやったことも見たこともない。
今までほどいてはいけない!と言っていたロープの編み編みをほどく。
ペグの先端にロープを引っかけ、ほぼ完成。
より良い広さを保つために、ポールを追加購入。
じゃーん!
設置完了!です…が。
今回、2つ目のアイテム追加。
タープを二重にすることで、タープ内での炭使用が可能になりました!
完成はこちら↓↓↓
美しい✨
こんなにも広かったなんて…
しかも、風が通って清々しい!
もう一度お見せしましょう。
前回の私達のタープはこちら↓↓↓
今となっては、これもいい思い出です。笑
今は、とにかく正しいタープを設置してみたい!という思いが強い。
この夏もう1回チャレンジできるかな🎵