カビ大量発生⁉これがDIYリフォームの難しさ

      2025/07/20

こんばんは。山田です。
2025年7月19日、磯子区上町にあるアパートの室内確認に行きました。

まず、共用廊下に物が散乱しておりました。
これが誰の物であるのか、特定出来ず、非常に困りました。
結局、家主の負担で、処分することになりました。

IMG_1473
次に退去した部屋の確認。
入居期間10年以上の割に室内状態はきれいでしたが、ここだけクローゼットにカビが大量発生!

S__9740292_0

前入居者が倉庫として、使用していたこともあり、換気が出来ていなかったようです。

また、古いアパートで、断熱材も入ってないので、この壁面側の壁は、カビが発生しやすいであろうとの見解。

こちらのアパートは、家主さんが自らリフォームしたお部屋で、見た目はきれいですが、内部構造には、着眼していなかったものと思われます。

改めて、建築は難しいと思いました。
 

 - 仕事日記