残置物撤去・伐採・ガラ、庭石の撤去
2025/04/01
	こんにちは、石上です。
	神奈川県横浜市神奈川区にある弊社の管理物件の確認に行って来ました。
	こちらの物件、これからリフォームを行うのですが、その前にやらなければいけないことが山ほどある💦
	残置物撤去・伐採・ガラ、庭石の撤去…
	これらを業者に依頼する前に、私達で伐採をやろう!と挑みましたが、途中で挫折。
	そして、すべてを依頼することにしたのです。
	前置きが長くなりましたが、作業が完了したとの連絡をいただき、現地確認に行ったのでした。
	そのビフォーアフターをご覧ください!
	
	 ↓
↓
	
	 ↓
↓
	
	 ↓
↓
	
	当たり前ですが、残置物がなくなると隠れていた場所が顔を出す…
	勝手にこの家の歴史を妄想し、愛おしくなるのは私だけ!?
	
	 元々はこの場所も草木が生い茂っていました。
元々はこの場所も草木が生い茂っていました。
	私達がここまでは伐採を終わらせましたが…
	↓
	 細かな部分まで綺麗にしていただきました。
細かな部分まで綺麗にしていただきました。
	これだけでも印象って変わりますよね。
	 ↓
 ↓
	 建物奥まで見えるようになりました!
建物奥まで見えるようになりました!
	
	 ↓
↓
	 途中で挫折した伐採残骸…
途中で挫折した伐採残骸…
	↓
	 伐採だけでなく、フェンスも撤去していただき、
伐採だけでなく、フェンスも撤去していただき、
	擁壁下側まで綺麗になりました!
	
	 最初はこんな感じ
最初はこんな感じ
	↓
	 庭部分も途中まで 伐採残骸part2
庭部分も途中まで 伐採残骸part2
	 ↓
↓
	 同じ場所とは思えません!
同じ場所とは思えません!
	ガラ・庭石も残さず撤去していただき、段差のあったお庭がフラットになりました。
	
	 ↓
↓
	 まさにジャングルからの砂漠!
まさにジャングルからの砂漠!
	
	私は現地を確認した瞬間、ビフォーの状態を思い出せませんでした。
	以前に撮った写真を見て、やっと記憶が蘇った感じです。
	
	残置物がなくなり、古びた室内がむき出しになったことにより、何故だかわからないけど少し胸がジーンとしたんですよね。
	
	これは、正直言って、ウルトラ級のリフォームになることは間違いない!
	でも、生い茂った草木の中に佇んていた家が、伐採により存在を露わにしたことで、この家を生まれ変わらせたいという思いが強くなりました✨